12月に岸和田の大宮公民館で電子工作のワークショップを行います。
その時に何をつくるか?色々と試行錯誤しています。
電子工作と言うとどうしても、回路を想像したり難しいそうで、、、女子が寄り付かない((+_+))
そこで、女の子が大好きな?キラキラ☆彡要素を入れて、LEDを埋め込んだレジンアートをつくろうかと考えています。
その試作品を本日寺子屋で作ってました。
女子力低めの私は、案は出せるけど実際に作ったものがどうしても、もっさい(@_@)。。。
だから、その場に居合わせた隣のT先生を巻き込み、キラキラLEDランプ?をつくってもらいました。まだ試作品で改良(特に配線の方法)の余地は大いにあるのですが、こんな感じでいこうと思っています。
プログラミングだけではなく、ものづくりとプログラミングを組み合わせて、楽しい物をつくっていく!!!
それもいろんな人を巻き込みながら、そんなことをしていけるプログラミング寺子屋Hatsにしていきたいと思っています。
写真は女子力高めのT先生にお願いしました。私にはこのキラキラ度は出せません(*^_^*)
後は、ネーミングをどうしようかと思案中です。
女子が好きそうなワードを寄せ集めています。